情報あげなおします!
ダミきもでは、情報の少ない動物に関わるとこのみ掲載します緊急災害時動物救援本部http://www.jpc.or.jp/saigai/よろしくね!↓
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html阪神大震災の時はこの署名で仮設住宅にペットが暮らせるようになったんです!現在、cheeseの手元に250名ほどの署名が集まってます
まだまだ受け付けてるので、cheeseと会える方はまとめて送付可能ですちばわんhttp://wannyanaid.exblog.jp/
被災動物救援プロジェクト@みなかみ町観光協会http://minakami12.blog60.fc2.com/東北地震犬猫レスキュー.comhttp://tohoku-dogcat-rescue.com/
↓脱帽です。。本当に素晴らしい行動力です
Japan Earthquake Animal Rescue and Supporthttp://www.facebook.com/AnimalRescueJapan↑
管理者の方と連絡とってますので、何かあればcheeseまで連絡ください!cheeseは、仕事が本当に忙しくて・・・(泣
毎朝、栄養ドリンク飲んでがんばってます!
土日も出勤で、現地は無論、地元のボラにも行けないもんで
今回は、システム構築したり画像整理やソフトの作成したりという形で、
いろんなボラ団体や組織のシステム関連ってことでボラ参加してます
何もできないけど、こんな形もありかな・・・って T_T。。
アデリーさんとこに↓保護犬情報あり
Mダックス♂?♀? ブラタン情報ある方、よろしくです!
さて、たまには我が家の犬猫の様子を・・・ね♪
って写真も携帯のしか、ないんだけどね( ̄ー ̄;

これ何やってるかわかる!?( ´艸`)
実は・・・
ダウ
のおちりに埋もれてる
ミュウ
最近、よくこの格好をお見かけするの( ´艸`)
cheeseにとっては、こんなんもまた、癒やしなのよ
ってわけで、今できることをガンバロー!!!
うちの事務所の大御所(御年86歳、現役弁護士)からのお言葉・・・
『地震による自粛は萎縮に過ぎない!』そろそろ、できる地方の方は、経済活動していこうね!
スポンサーサイト
情報あげなおします!(2011/3/29)
ダミきもでは、情報の少ない動物に関わるとこのみ掲載します緊急災害時動物救援本部http://www.jpc.or.jp/saigai/署名リンクわからん!と言われたんで直リンク↓
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html阪神大震災の時はこの署名で仮設住宅にペットが暮らせるようになったんです!ちばわん!支援物資受付中!http://wannyanaid.exblog.jp/
被災動物救援プロジェクト@みなかみ町観光協会http://minakami12.blog60.fc2.com/ここはすばらしいです!大々的に行ってくれてます東北地震犬猫レスキュー.comhttp://tohoku-dogcat-rescue.com/
松本くんブログhttp://ameblo.jp/macha-daichi被災動物相談所http://311vet.net//被災動物受け入れペット宿ドットコム
賛否両論あるけれど、がんばってます!
犬がいたから助かった命がたくさんあったのは事実です!
日本救助犬協会http://www.kinet.or.jp/kyujoken/全国災害救助犬協会http://www.saigaikyujoken.net/日本盲導犬協会※仙台に訓練センターがありますhttp://www.moudouken.net/index.php
我が家の犬猫は、地震がきても、白目剥いて寝ています(笑
ま、それがいいわけでもないけどね( ´艸`)
被災地以外でも、ストレス抱えた犬猫が増えていて
毎日のように動物病院の診察に訪れているそうです・・・
飼い主が過敏になりすぎないようにね!
そして、地震や速報などに対して
飼い主が過剰反応しすぎないように!
頼みますよ!救援に行っている自衛隊の記事、見てたら泣けてきた・・・
被災している人の気持ちは、計り知れないけれど、
救援部隊の努力には、脱帽です・・・
本当に辛い思いをしながらがんばっています!
本当にありがとう!!!です。。
東北地方太平洋沖地震で被害に遭われた方々に
心からお見舞いお悔やみ申し上げます
まだまだ安否不明の方々が大勢いるけれど、
懸命の救助活動で、たくさんの命が救われたよね
救助活動に当たってる方々には本当に感謝と尊敬です
我が家の記事の前に先にまずお知らせです
(転載OKです!)
いろんなところで情報が出てるので、
ダミきもでは、情報の少ない動物に関わるとこのみ掲載します
緊急災害時動物救援本部事務局:財団法人日本動物愛護協会
(担当:吉野、谷茂岡)
〒107-0062
東京都港区南青山7-8-1 南青山ファーストビル6階
TEL:03-3409-1821
FAX:03-3409-1868
緊急災害時動物救援本部構成団体は下記です※詳細はそれぞれのページで確認してください『日本動物愛護協会』
http://www.jspca.or.jp/『社団法人日本獣医師会』
http://nichiju.lin.gr.jp/『日本動物福祉協会』
http://www.jaws.or.jp/『公益社団法人日本愛玩動物協会』
http://www.jpc.or.jp/tohokukanto-daishinsai.html被災動物相談所(ツイッター)http://d.hatena.ne.jp/Vespa-mandarinia/東北太平洋沖地震【迷子ペット探しマップ】コチラ日本盲導犬協会※仙台に訓練センターがありますhttp://www.moudouken.net/index.php情報提供を呼びかけています
http://www.moudouken.net/news/article.php?id=446賛否両論あるけれど、がんばってます!
日本救助犬協会http://www.kinet.or.jp/kyujoken/まだ更新ないようだけどこちらも
全国災害救助犬協会http://www.saigaikyujoken.net/
ここからは、いつもの記事で~~~す♪
我が家は、もちろん家族もみんな無事です!
ってわけで、地震当時のcheeseのこと話していい?
地震発生当時、cheeseは会議中だったんだけど、
物が何もなかったため、難を逃れました
お客様やほかの所員の安否確認などなど
そして、サーバー確認・・・
サーバーは問題なしだったけど、
自席のモニター
(22inchワイド)は、ぶっ倒れてて
残してあった飲み物とかが散乱してたよ
ストックルームが一番ひどくて、棚のPCが
見事に床に散乱してて、ドアが開かず、ちと焦った・・・
ってか、PCはきっとダメだろうけど未だ確認する暇なしcheeseの事務所は職業柄、図書室があるんだけど、
床と天井に本棚固定してたのがゆがんでたり、天井はがれてたりで
結構大変だったみたい・・・ちなみに、我が家は、相方さんが先に帰宅
冷蔵庫の扉があき、物が床に落ちてたらしいんだけど、
落ちてた食べ物(唐揚げ含む)には、
ダウ
ミュウ
手つかずだったらしい(笑
あ、もちろんほかの物も散乱してたけどねcheese的には、
ダウ
ミュウ
をムギューッてしたい感はあったけど、
特に過剰な反応はせず、普段通りに手洗いうがい後、片付け開始よ
さてさて、話は戻って、地震後のcheeseなんだけど、
電車は全部止まってるし、帰る手段がないなぁ~と思って、
cheeseは歩き出しましたとさ(苦笑
計ってみたら、フルマラソンまではいかなかった・・・残念( ̄ー ̄;)まぁ~でも、それ相当の距離を約7時間弱
信号以外は、ノンストップで歩いて帰ってきたよ~
道は家に着くあたりまで、人がいっぱい@_@
特に都内はすごくて、お祭りや花火の時のようだったよ!途中ね、お店で「トイレ・電話お使いください」って張り紙あったり、
階段があるところなんかは、お年寄りに手を貸す人がいたり、
暖かい光景をいっぱい見て、日本人ってすばらしいなぁと思ったのよ
帰宅後、もち、足はパンパンだし疲労困憊だったけど、
TV見てびっくりした。。。
まさかこんなことになってるとは思ってもみなかった・・・
首都圏では、買い占めが目立ってるという話です
日本人すばらしいと思った矢先に、こういうのって違う気がする
被災地に回そうよ・・・
計画停電とか不便だけど、我慢しようよ・・・
もちろん命に関わる方とかは別の話だけど、
電車止まってるとかお店が閉まってるとか、そのくらいいいじゃん
と、TVのインタビューとか見ながらムカついてるcheeseです
カルシウム不足か・・・( ̄ー ̄;
仕事は、相変わらず・・・どころか、どれから手つけていいんだか状態ですコメント返事もままならずゴメンね(ノω・、)
あ、今日の記事、写真ないわ
いつもありがとうございます!!!
まだがんばるみたいです ^_^
10月のセラピー犬はダウと一緒に張り切って行きますねー
またよろしくお願いしまーす!cheese余命突破にゃのだ!!おめでとう! ママのお世話の・・介護の賜物。
ミュウちゃんが穏やかに生活していけますように・・
私も応援しています。ブルーノ高橋謹賀新年2013あけましておめでとうございます。
素敵な写真です!
今年もよろしくお願いします。らい謹賀新年2013今年もよろしくお願いします!!
お仕事忙しい、cheeseさん
お正月ぐらい、のんびりダウ君、ミュウちゃんと羽のばさないとね
今年も、チップ&ミニーと遊んでくださいねチップ&ミニーママ謹賀新年2013おめでとう~
今年もよろしくね♪
ってもー仕事はじめだよね(。>0<。)
なんかあっという間のお正月だわぁ
でもでも1年始まったばかり
どうぞ☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪くう謹賀新年2013あけおめ~♪
つ~かまさに寝正月にぴったりの写真だわ
早く社会復帰モードになってねネコ娘謹賀新年2013あけましておめでと~!
すぐ下の記事が夏ネタですけど?(笑)
今年もマイペースでよろしくお願いします!fanifani謹賀新年2013あけましておめでと~ございます。今年もよろしくです。また関東の遠征時には、お世話になります。いさぱぱ謹賀新年2013明けましておめでとー。
ちぃ、ごぶさたおめでとうです。
ダウもみゅうもゆったりと
冬休み満喫中でよかった。
最近、ものすごく
ねこちゃんと暮らしてみたeriko謹賀新年2013あけましておめでとうございます
今年もレンラン共々よろしくお願いします♪ミント夏を思い出せ!あけおめ♪ことよろ♪
昨年はご無沙汰しまくり~
今年はなんとか更新&コメントの返信をしていこうと思っているよ。
そっちにも全然に遊びに行ける時間もないしさ・・・ネコ娘夏を思い出せ!報告があります。
ミーシャが10月19日天国へ旅立って行きました。
急性腎不全で入院して5日後のことです。
10歳になったばかりでした。
沢山の励ましのおかげでらい夏を思い出せ!cheeseさんおひさしぶり(^^)
遅くなりましたど
ダウ君7歳のお誕生日おめでとうございます
手作りお祝いケーキで♪
健康で素敵な1年を楽しく過ごして下さいね(*^^*)yuki夏を思い出せ!上手にまとめたじゃないo(>▽<o)
そして秋ね
今は冬だけど(笑)
ミュウちゃんは甥っ子ちゃんが苦手か~
れおちんと一緒だな^^くう夏を思い出せ!ガハハハ・・・・
なんかすごーく懐かしい写真
この日は、暑かったんだよね
もう、真冬だよ
甥っ子も、大きくなったよね
ポーズ決めないと、お写真も撮れないんだ
どチップ&ミニーママHAPPY BIRTHDAY!!!★HAPPY BIRTHDAY★
ダウ君、7歳のお誕生日おめでとぉ
7歳の一年も、元気に楽しく過ごしてね(*^-^*)ミントHAPPY BIRTHDAY!!!月がかわってしまったけど
ダウ君7歳
お誕生日おめでとう!!
この1年も、沢山お出かけ、美味しいもの沢山食べて、もりもり遊ぼうね
今年も残りわずか
ウイルスも沢チップ&ミニーママHAPPY BIRTHDAY!!!ダウちん、お誕生日おめでと~☆
って、おそっ(汗)
豪華ディナー、ロコがとっても気になるって。
7歳も元気に楽しく過ごしてね~♪ロコママHAPPY BIRTHDAY!!!うお~。遅れた~。ダウくん7歳の誕生日おめでと~。吹雪と同じ2005年組来年も元気で、今年1年過ごせますように。いさぱぱHAPPY BIRTHDAY!!!建築士 山村正です。かわいいですね!建築士 山村正